「家族と築き上げた財産をなぜあんなものにつぎ込んでしまったのか…」
首都圏の女性は、今も自分を責め続けている。11年前、有名コンサルタントの著書で増田氏の存在を知った。増田氏がサイトで展開する世界情勢や金融情勢に関する持論を読み、感じたのは「すごい人かもしれない」。
東京都内のホテルなどで開かれる講演会に足しげく通うようになり、20冊以上に上る著書はすべて読破。関東の温泉地で開かれた泊まりがけの講演会にも参加した。
「日本をアメリカに隷属しない、真の独立国にしよう」。増田氏は講演会の壇上で熱弁をふるった。時には、「世界の貧しい国の人たちを何とかしてあげなければ…」と涙まじりに語る姿に「なんて立派な人だ」と感銘を受けた。
やがて勧められるままに、出資を重ねるようになる。国際信託銀行、コーヒー園開発プロジェクト、IT企業の未公開株…。「信じられる話なのか」と案じる家族に、隠しながら投資を繰り返した。
平成12〜19年に行った7銘柄への投資総額は数千万円。配当が滞り、サンラ社の対応に不信感を抱いたときには、すでに取り返しのつかない金額にまでふくれあがっていた。「のめり込むように信じてしまった。少しでもお金を返してほしい」。女性は現在、弁護士と対応を協議している。
【関連記事】
・ サンラ・ワールドを捜索 未公開株投資で巨額集金 金融商品取引法違反容疑 警視庁
・ 預金保険機構と偽り詐欺 200万以上の被害
・ ネット競売で偽ブランド販売、容疑の中国人を逮捕
・ 「女子高生を妊娠させた」ニセ60代弟が80代兄だます
・ 「30億の土地を相続する」と嘘 9百万円騙し取った女を逮捕
・ 「黒い雨」由来の放射性物質、初めて確認(読売新聞)
・ <衆院予算委>鳩山首相、政治とカネ問題「根を絶つ」(毎日新聞)
・ <脳細胞>「ひげ」は右回り 左右の脳に非対称性 理研、大阪大チームが解明(毎日新聞)
・ 「凛の会」発起人 「自分の罪認める」 郵便不正公判(産経新聞)
・ 「謝って」「悪い印象ない」=木嶋容疑者、殺人容疑再逮捕に−連続不審死(時事通信)