同病院によると、女性は7日午後に搬送されたが、いったん心停止するなど重体だった。出血も多量で血が止まりにくかったため、同5時ごろ、凍結保存されていた血漿を解凍して輸血した。この際看護師が、同じ加温器で解凍していた別の患者用の血漿を誤って取り出したという。女性は同7時半ごろ死亡した。一連の経緯は大阪府警や文部科学省にも報告したという。
同病院はミスの原因について「型が異なる血漿を一緒に加温したうえ、投与直前に最終確認しなかった」などとしているが、輸血による拒絶反応などはなく、死亡との因果関係はないとしている。【曽根田和久、川畑展之】
【関連ニュース】
医療事故:手術器具、腹部に2週間置き忘れ 京都の病院
損賠訴訟:重なる医療ミス認め遺族と和解 三重・産科医院
性同一性障害:手術ミスで和解 説明の不備認める
医療事故:カテーテルから空気入り男性死亡 静岡の病院
医療ミス:カテーテルから空気流入、死亡−−静岡医療センター
・ <雑記帳>南部せんべいにプリント 青森・八戸(毎日新聞)
・ 岡田外相「新核戦略指針の事前説明受けた」(産経新聞)
・ 小6女児にわいせつ行為=大阪まで新幹線で呼び出す−容疑で38歳会社員逮捕(時事通信)
・ <掘り出しニュース>成田のキャラ「うなりくん」に住民票 市長も「癒やされる」と絶賛(毎日新聞)
・ ゼブラーマン 完成披露試写会 5月1日から全国公開へ(毎日新聞)